ビフォーアフター 施工前・施工後
使い勝手がよくおしゃれなお庭に大変身!株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
---|
明るく使いやすくて思わず外に出たくなるようなお庭になるよう考えてプランしました。コストをできるだけ抑えるように既存のものをできるだけ再利用しました。 |
ガーデンルームで絵画教室♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
植栽の手入れが大変だったお庭をおばあちゃんの絵画教室が出来る空間とおじいちゃんのリハビリが出来る空間としてガーデンルームジーマをつくりました。外部日除けがあることで日差しの強い日でも暑さが軽減するのでお庭を活用する機会が増えました^^。 |
モダンでかっこいい憩いの空間♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
隣が公園に面したお家にお住まいで、公園からの視線にお悩みでした。また、芝生の手入れや雨の日にお子様が外で遊べないことを気にしておられました。既存の石貼りを活かしつつ、奥には新しい空間が広がるようにデザイン。背の高い目隠しとテラス屋根は、圧迫感がないよう格子のものや、採光性のパネルタイプを組み合わせてデザイン。門まわりは表札とインターホンを分けました。大型表札の入った門柱で、道路からの視線をカットしました。 |
使いやすくかわいいカントリーデザインのクローズ外構Smile Garden D’s 兵庫県 |
門廻りとガレージの進入口には耐火レンガで敷き詰め、奥のサイクルポートへスムーズに自転車を停められるようにスロープを設けました。オンリーワン ステンドブリックを施したアートウォールが圧迫感を感じない程良い高さで仕上げ防犯上も安心なお庭の完成です。 |
ココマでお庭の有効活用とサイクルポートをSmile Garden D’s 兵庫県 |
これまで使われていた樹脂製のウッドデッキをもっと有効的に使える様に、そして雨ざらしだった自転車のためにLIXIL TOEX ガーデンラウンジ ココマのガーデンルームとオープンテラスの連結のご提案です。デザイン的にも一体感があり、もっと使えるお庭として生まれ変わりました。 |
ウッドデッキスペースをさらに使いやすく快適な空間にSmile Garden D’s 兵庫県 |
これまで使われていた樹脂製のウッドデッキを、さらに使いやすく、雨や近隣の目線からやさしく守ってくれるお庭のご提案です。LIXIL TOEX プラスGで区画したデッキスペースに床の高さを揃えたタイルテラスで広々としたプライベート空間が出来ました。また、境界沿いには、塗壁とモザイクタイルで仕上げたアートウォールでお庭の明るさも演出しました。 |
日々の生活をエクステリアでもっと快適に♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
お庭をもっと活用できるようにしたいとご要望とカーポートを取付、愛車をきれいに保ちたいというご要望を受け今回M様邸のご提案をしました。お庭と駐車場に屋根を取付、日々の生活を快適に。雨天の日でも洗濯物が干せるようにテラス部分を一部洗濯物が丸見えにならないように腰壁タイプの屋根にしました。洗濯物を干さない側のテラスは開放的なオープンスタイルにすることでテラスの重々しい感じを軽減。また、花壇を設けることで植栽スペースと屋根部分のメリハリができ素敵な外構が完成しました。 |
愛犬と一緒に過ごせるお庭♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
ワンちゃんを迎えられるにあたり、気兼ねなく走り回れるお庭に大変身!お家の延長としてお使いいただける、憩いの空間をご提案出来ました。 |
大人も子供も使いやすいアプローチスロープ♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
建物のブラウンのサイディングに合わせ機能門柱やテラス屋根部分に木目を入れアプローチ部分もホワイトとブラウンを基調にデザインしました。 |
お庭にリゾート空間を♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
お庭の真砂土部分をもっと活用できるようにしたいとご要望を受け今回家族でゆったりと過ごせるリゾートを思わせる憩い空間を提案しました。既存のテラスとウッドデッキの高さを合わせデッキ部分を広くし、日当たりの良い西側には菜園スペースを設けお子様と一緒に野菜を育てる空間もつくりました。はき出し窓の前にはお洒落な壁と木調のフェンスを設け人目を気にせず家族団欒の過ごしやすい空間が完成しました。 |
お庭にレンガのアプローチとテラス屋根でおしゃれ&快適リフォーム♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
お家をご購入と同時にお庭もご検討されたお客様です。ご要望は①地面が斜めになっているので平にして欲しい ②洗濯物を干したり、子供を遊ばせられる屋根のあるスペースを③隣地との目隠しに植物を植えて欲しい④立水栓の設置とのご要望でした。屋根テラスは腰壁が付いたものと柱のみの物を組み合わせて設置して周囲の目隠しをしつつ、開放感を演出しました。普段は洗濯物干し場として利用し週末はご家族の団欒の場所となりました。 |
お手入れのかからないお庭へのリフォーム♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
お家を建てられて10年、お庭はずっと手つかずの状態でした。施主様より特にお庭をどう使うという目的はないのですが、手入れのかからないきれいなお庭にしたいとのご要望でした。飽きのこない流行にとらわれない素材でお庭をつくってほしいとの事でしたので300角のタイルを使用しテラスやアプローチをデザインしました。雑草対策として他の部分は防草シートと化粧砂利を撒いたり植木の足元にマルチング材を敷いています。 |
立体的でオンリーワンな門周り♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
飽きの来ないシンプルなお家を建てられたY様。「玄関に屋根のある、立体的な外観にしたい」とのご要望から、濃い木目調の屋根や目隠しの格子、ブラックのレンガ花壇を組み合わせました。既存門柱と対象に並べた塗り壁には、オリジナルの円形ガラスを配しました。玄関屋根とガラスの角柱に組み込んだダウンライトと植木を照らすスポットライトが、門周りを暖かくライトアップします。 |
建物敷地全体をスタイリッシュに演出する大型カーポート株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
新築外構のご提案です。お家のモダンな外観にとてもしっくりくるカーポートは、Mシェード採用しています。 斬新なシルバーの大型カーポートは毎日の車の出し入れが楽になるよう、カーポートの梁を手前は長く設置するなど工夫をし、機能性・デザイン性ともに引き立つようにしました。玄関周りは優しい色合いの門柱や木目調の角柱を立てて、無機質になりすぎないようにしました。 |
お家の雰囲気に合わせた爽やか外構♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
ブルーの壁が印象的なアメリカンハウスのお庭をリフォームしました。既存のウッディな物置や植栽を引き立てるよう白い乱形石で小径をつくり、白いレンガで花壇をふちどりました。お隣との境界には白い樹脂フェンスを施工。爽やかなブルーがアクセントになり、圧迫感を感じさせない目隠しになりました。 |
お庭の空間をより優雅に演出♪エレガントなロイヤルフェンス株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
既存のウッドデッキや地植えの植栽を撤去し、お隣との境界には真っ白で洗練された美しいフォルムのタカショーロイヤルハイフェンスを施工。リビングから庭へ降りる階段にはテラコッタタイルを使い、土間には白い玉砂利を敷き詰めて、白を基調とした優雅なお庭にリフォームしました。 |
スタイリッシュでかっこいい!オリジナルカーポート株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
今回施工させて頂いたカーポートは、庭style会オリジナル スカイウェーブポートです。名前の通り、ウェーブ状の屋根が目を引く他にはないスタイリッシュなデザインです。曲線が素敵なカーポートなので、どんな住宅の景観ともみごとに調和します。「デザインがあまり見たことのないカッコいい感じ」と、施主様に大変気に入って頂きました。 |
メンテナンスフリーのお庭♪株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
既存のゴールドクレストが大きくなりすぎてしまい、蚊が大量発生したり、日当たりが悪くなり暗くなってしまった為、リ・ガーデンのご依頼を頂きました。目隠しとしての植栽を整理し、さりげなくそしてお隣に圧迫感を与えない配慮も持ち合わせた手入れの楽なアルミの木目調フェンスを施工。芝生のお手入れにも非常に苦労されていたので思い切って乱形の石貼りと敷きレンガを庭全体に敷き詰めるご提案をしました。施工後は非常に明るくメンテナンスの楽な庭になり、バーベキューやお友達とお茶を飲んだりできる憩いのスペースとし大活躍しています。 |
お庭を上手に利用♪ガーデンルームで心地よい空間に株式会社ひまわりライフ≪ひまわりエクステリア≫ 兵庫県 |
隣の宅地も建設が始まり、デッドスペースになりがちな隣家との間のスペースに三協立山アルミのガーデンルーム ハピーナを施工しました。擁壁までのちょっとした空間も引き違い窓にしてめいっぱい活用。四季折々の自然の光と風を満喫できる心地よい空間になりました。 |
手付かずの玄関アプローチ。階段リメイクも含めた洋石貼りと樹脂舗装のアプローチBee’s Garden 兵庫県 |
ご建築後、土のままだった玄関アプローチ、今回は駐車場入り口からタイル階段も含めてのご提案となりました。 ガレージ入り口は既存のコンクリート平板の汚れがひどく、はがして汚れに強い樹脂舗装へリメイク。タイル階段は1段1段上がりやすい高さにレンガと樹脂舗装でリメイク。階段上がり口と玄関まわりは洋石貼りを。アプローチのメインはタイルドライトを含んだ樹脂舗装です。 ユーティリティスペースの水栓はレンガとカラーアルミ水栓でリメイク。同じく土の水栓まわりはは200角のインターロッキング(ハートランド200)を敷きました。シンボルツリーはシマトネリコ。葉張りのいい株を選びました。 |