ビフォーアフター 施工前・施工後
園路で区切ったお庭株式会社環境緑建 福島県 |
---|
物置に続く園路で庭を区切り、ウッドデッキまわりは芝生でくつろげる空間を作り、奥は奥様が菜園を作る予定だそうです。 |
以前の塀の雰囲気をそのままにリニューアル株式会社環境緑建 福島県 |
震災で大谷石の塀が倒壊したり緩んでしまいましたので、ブロック塀での改修工事と共に入口正面は前の雰囲気を残しながら御影石のブロックで新しく塀を作り直しました。 |
移植工事株式会社環境緑建 福島県 |
移植本数が増え配植に苦労しましたが、全体のバランスと各部屋からの景観を考慮しました。 |
カーポート奥のウッドフェンスに囲まれたプライベート空間のお庭株式会社環境緑建 福島県 |
目隠しのウッドフェンスはすき間を大きくして両面板を使用して重厚感と奥行き感を出しています。 |
自転車入れ物置と駐車スペース増設ですっきりと株式会社環境緑建 福島県 |
痛んだデッキや茂りすぎた樹木を整理して、駐車場を増設と共に自転車が収納できる物置が欲しいとの要望から、コンクリートの硬さをやわらげるのに目地材やデッキテラスに枕木を使用しました。 |
目隠しながら採光率をとりいれたフェンス株式会社環境緑建 福島県 |
大きくなった生垣が隣にはみ出したため、枝を深く切り詰め光を取り入れながら目隠しになるフェンスです。 |
まわりの風景に溶け込んだお庭株式会社環境緑建 福島県 |
現地盤の土壌調査を行い、植栽部の暗渠管による排水処理と土の入れ替えをして植栽しました。 生垣のドウダンツツジは移植物で既存の生垣をできるだけ復元するように4~5本つないだまま掘取り移植して、土止めに利用した瓦もお客様の要望で再利用しました。そのおかげで最初からなじんだ仕上がりになりました。 |
物置まわりのリフォーム株式会社環境緑建 福島県 |
現在の物置を端に寄せて、脇に洗濯物が干せるスペースと自転車置き場を確保したいとのことで、洗濯物干場にはTOEXのサンクストックヤード、自転車置き場にはイナバ物置のバイク保管庫を使用しました。 |
高齢者にも優しい設計のオープン外構SUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
ご高齢のご両親様と二世帯でお住まいなので、最初の段階で駐車スペースが5台必要とのことでした。そのため、駐車場をメインとしたオープン外交でご提案させて頂きました。 4台の駐車スペース+特注で、シャッター付のバイク用のガレージを設置。玄関に向かって左側に階段、右側にスロープを設置して四国化成のリンクストーンで滑り止めの加工を施しました。植木にもこだわり、緑の映える外構となりました。 |
除雪機が通りやすいお庭と大型倉庫SUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
猪苗代という豪雪地帯のため、冬場の雪のことを考えて除雪機が通りやすいよう、広めのアスファルトをご希望されておりました。 除雪機が通るのを最優先にお考えでしたので、ブロック塀等はデザインに入れず、シンプルで殺風景になってしまいがちなお庭に偽木とエスビックのピッチブリックというブロックで花壇を造りました。 ブロックの花壇は直径120cmと大きめの花壇になっておりシンボルツリーが植えられております。 また、玄関前には、タイルの色に合わせて茶系のインターロッキングを敷き詰めました。 建物の周りには御影砂利をしき、明るい雰囲気と防犯も兼ねております。 また、除雪機や車をしまっておくための大型倉庫をご希望されておりましたので、設置いたしました。 コチラのお宅は奥の道路が高く、手前の道路への擦りつけが難しく、水勾配を取るのに苦労しましたが、きちんと施工することができました。 シンプルでありながら飽きのこないデザインに仕上がったのではないかと思います。 |
特注オーダーシャッター付ガレージSUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
TOEXのウィンスリーポート3面囲いに当社オーダーのシャッターを付けました。シャッター付きのカーポートが規格には無かったため、現地で軽量シャッターを特注オーダーして取りつけました。最小限の加工で済ませるために、柱をブロックの外に出し、丁寧にサイズを合わせ加工いたしました。 |
門柱にアクセントタイルを使用したオープン外構SUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
限られた予算の中で、カーポート、物置、土間、フェンスを入れるため、門柱にはあまり予算を取らず、サイズを小さくしてアクセントタイルで引き締めました。門柱から玄関ステップの間のアプローチには、在庫してあった乱形の石を貼り、コストを削減いたしました。ナチュラルカラーで統一感のある素敵な外構に仕上がりました。 |
コストを抑えたオープン外構SUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
門柱はレンガ積みの角門柱にしました。庭には、生垣と、キンモクセイを植え、庭いじりの好きなご夫妻のために、家庭菜園のスペースを残してあります。 |
豪雪地に合う、暗くならないカーポートSUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
豪雪地帯でのカーポートの設置でしたが、設置場所が家の前でしたので、全ての面を囲ってしまうと、家まで暗くなるとゆうことで、東洋エクステリアのウィンスリーポート4500タイプを完全なシャッターにせず、オプションの3面囲い(3段仕様)で光が通りやすい設計にしました。 さらに、隙間風を防ぐために土間コンクリートに基礎を立ち上げ隙間風の進入を防ぎました。 |
手作り庭を楽しむためのオープン外構SUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
定年後にお住まいになる為に建てられたお家ですので、後々家庭菜園やガーデニングを楽しみたいとのご希望がございましたので、あえてフェンスなどを設置しないオープン外構に仕上げました。土の入れ替えもし(黒土)、後々植木、草花でのガーデニングを楽しんでもらえるようにしております。 玄関の出入り口は、手すり取り付けのスロープにしました。 |
ブロック囲いのクローズ外構SUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
外からの視線が気にならない駐車場兼、お庭が欲しいとのご希望がございましたので、駐車場、植栽、アプローチの配置を充分に考えながら、お庭を有効活用できるクローズ外構に仕上げました。 150平米以上の広い土地でしたので、ガレージにはこだわりのTOEXスタイルコートを設置いたしました。 引き戸は、元気なお子様の飛び出し注意の役割もはたしますので、週末には、引き戸を閉めて、お庭で自由に、かつ安全に遊ぶことが出来ます。 |
落ち着きのあるクローズ外構SUGARY HOUSE (シュガリーハウス) 福島県 |
目隠しを兼ねた、玄関前のブロックが欲しいとのご希望でしたので、1m60cmのブロック塀を施工いたしました。 お家の外壁との色合いにこだわり、同色でシックなブラウン色のブロックに決定いたしました。 将来的には、南側道路が拡張になるため、南側にはシャッター付のガレージの設置を計画されておられました。 そのため、ガレージの配置を考慮しての配置となりました。 その車庫の奥には、たくさんの物を収納できる大きな物置が欲しいとのご希望で、4畳半の物置を設置いたしました。 勝手口からの動線も考えております。 |
移植中心で庭に奥行感をだす造園リフォーム株式会社環境緑建 福島県 |
大きくなりすぎた木は撤去して、目隠しを意識しながら、移植中心にすっきりした空間を作るよう配植しました。 |
音楽好きなご家族のガーデンエクステリア-内池工業☆福島から出発!株式会社内池工業 福島県 |
音楽がお好きなH様ご家族。それを存分に感じられるお庭兼駐車スペースをご希望されました。コンクリートを中心に、グランドピアノを模した駐車スペース、楽譜をあしらった塗り壁門柱、ト音記号を埋め込んだ芝庭と変化に富んで面白みのあるものに仕上がりました。 |
開放的なオープンスタイルのフロントガーデン株式会社環境緑建 福島県 |