新築引越し前施工の工事をリメイクして不満解消!エバーアートボードのかっこいい門柱! - 株式会社ガーデンライフパートナー Assemble Garden

新築引越し前施工の工事をリメイクして不満解消!エバーアートボードのかっこいい門柱! - 株式会社ガーデンライフパートナー Assemble Garden - 株式会社ガーデンライフパートナー Assemble Garden|リフォームガーデンクラブ
施工の
ポイント
新築外構のリフォームです。住まわれてまだ2年、新築お引越し前に施工した外構工事の内容にご不満ありでご相談いただきました。中庭のアルミテラスの前面スクリーンが低すぎて目隠し機能を果たしておらず、お引越し前の施工で目隠し工事するのは失敗のもと、さらに門柱は化粧ブロック2個分積んだだけの花の狭い門柱。旗竿の土地で進入路が長いのにW:800の短い門柱はないですね。表札とインターホンの取り付けも甘く、本来化粧ブロックに取り付けるのであれば、表面を切り欠いてフラット面を作って取り付けないと、ブロック面に対して垂直に取りつきませんね。切り欠き施工の手抜きになります。入隅面の境界のアルミフェンスは、固定観念のもと外掛け(外張り)施工。今回の立地条件であれば、フェンスの表面を見るのは隣地の方だけ。道路面などからご自身も視界に入るのであれば良いですが、まったく見ることがないので、これは内掛け(内張り)施工が正解です。引っ越し前の施工はリアルタイムに施工状況が見れず、施工終わってこんなものかな…で済まされてしまうことが多く、満足度が低いことが多いように思います。また、お引越し前の入居されていない時の施工は、お客様の目も届いておらず、施工しやすいという甘えがあります。急いで施工したい・・・よくわかりますが、これは手抜きされることが多いので、新築の外構は必ずお引越し後をお勧めします。シンボルツリーにシマトネリコ・・・もよく考えましょう。
都道府県兵庫県
参考施工費100万〜150万円
施工期間1週間〜1カ月
デザイナー植田 実
詳細を表示 株式会社ガーデンライフパートナー Assemble Garden
お問い合わせ

株式会社ガーデンライフパートナー Assemble Gardenの他の施工例写真

66/120