RSSについて
RSS(アールエスエス)とは
RSS(Rich Site Summary または Really Simple Syndication または RDF Site Summary)は、
XMLの技術を用いたWebサイトの概要を記述するための規格の一つです。
主にサイトの更新情報の公開、提供のために使用されており、
ユーザはRSSリーダなどのソフトウェアを利用することで、
当該Webサイトを訪問せずとも、更新情報を把握することができます。
RSSの使い方
各RSS対応コンテンツの更新情報を表示するためには、RSSリーダなどのソフトウェアが必要です。
登録したいページのRSSアイコンをクリックするだけで簡単に登録出来るソフトウェアもありますし、
WebブラウザソフトにRSSリーダ機能が搭載されているものもあります。
これらのRSSリーダに、当該RSSを登録してご利用ください。
RSS対応コンテンツ
当サイトでは、RSSにより更新情報の最新10件を配信しています。
・RSS2.0準拠: https://rgc.takasho.jp/index.xml
※上記アドレスをご使用のRSSリーダーやRSS対応ブラウザにご登録ください。
ご利用について
・RSSの利用方法や、RSSリーダなどのソフトウェアに関する個別のご質問にはお答えできませんので、
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
・メンテナンスなどのために予告なくサービスを停止することがあります。
・配信されたRSSは、個人的な範囲でのご利用に留めていただきますようお願いいたします。