スタイルのある庭暮らし、理想の庭づくりをご一緒に。
ローズガーデンの魅力バラは世界中でも最も人気の高い花といっても過言ではありません。バラ栽培の歴史は古く、古代の時代にさかのぼります。現在私たち日本においてもバラの人気は年々高まりつつあります。とくにその中でもクライミングローズの需要は大きく、暮らしの花として不動の地位を確立しています。毎年5月に開催される国際バラとガーデニングショーにおいても会期中約20万人もの人が訪れます。 世界的に有名なデビットオースチン社やハークネス社をはじめ、デルバール社、ポールセンローズなどの海外メーカーと日本メーカーが出展しています。近年の傾向をみると、とくに芳香性の強い品種が人気を呼んでいます。 あまりにも多くの品種があるため、初心者の人は何を基準に選ぶのかが大きな悩みといえます。まず、バラを相対的にとらえるために、系統を理解しておくとより楽しみが増えるでしょう。ガーデニングの目的にマッチした選択が望まれます。造園施工の観点からバラをとらえると、クライミングローズの選択が必要不可欠といえます。エクステリア資材との併用や暮らし空間の活用を考えるとクライミングローズの役割は非常に大きいといえます。 バラの系統概略図クライミングローズの略記号
『つる性植物を使った立体演出』インデックス |