スタイルのある庭暮らし、理想の庭づくりをご一緒に。
クライミングローズの育て方(後編)![]() クライミングローズの美しい演出 (兵庫県三田市 住宅) 5.植えつけ用土土は水はけがよく、有機物に富んだ土が適します。鉢植えの場合は、赤玉土、鹿沼土などの粘土質に、腐葉土を6対4の割合で混合し、さらに堆肥を混ぜ込みます。市販のバラ専用培養土を用いてもかまいません。 6.植えつけ、植え替え大苗は冬季の11月〜2月に新苗は5月〜6月の初夏に植えつけます。鉢植えの場合は、毎年、12月〜2月に植え替えるとよいでしょう。 7.剪定3〜5年以上の分岐した古い枝には花が咲かなくなるので、古くなった枝を切ってたえず新しい枝に更新します。また、なるべく枝を横に誘引し、そこから縦に枝をたくさん出すようにすると、枝の数だけ花が咲くようになります。まず今年伸びた元気なシュートを残し、春に花をつけた古い枝や弱い枝を剪定します。シュートがない場合は、春、花がついた枝を残して、花をつけた枝のつけ根から10cm程度を剪定します。剪定が終わったら誘引します。つるバラの枝は水平近くまで曲げるほど芽が上に向かって立つため、たくさんの花芽をつけます。できるだけ水平に誘引するのがポイントです。つるバラは誘引の仕方によっていろいろな形に仕立てることができます。 『つる性植物を使った立体演出』インデックス |